こんにちは!
ヒロテツです。
12月2日に第72回福岡国際マラソンが開催また、テレビ放送されるそうです!!
福岡国際マラソンは東京五輪代表選考レースにもなっており大会出場自体もフルマラソン2時間35分以内の公認記録がないと出場できないレベルの高い大会で今年はマラソン新時代として日本記録を更新した設楽悠太選手、ボストンマラソンで31年ぶりの日本人優勝の川内優輝選手ら日本のトップランナーたちが集結するということでどんなレースになるのかマラソンファンや僕のようにマラソンを趣味とする市民ランナーには非常に興味深くレースを見るのが楽しみなところです。
今回は出場選手の中でも注目すべき選手を上げていきたいと思います。
設楽悠太選手
生年月日:1991年12月18日
年齢:26歳
身長:167cm
体重:48kg
所属:Honda
自己ベスト
マラソン:2時間6分11秒
ハーフマラソン:1時間00分17秒
今年の2月の東京マラソンで右脛の疲労骨折の影響で夏場はあまり本格的な練習はできなかったようです。
大会復帰は10月ころからしており極端に走力は落としていないものの日本新記録を出すのは厳しいと本人も語っており2時間7分台を目標にしているようです。
ケガでしばらく走れなく復帰後どれたけ調子を上げていけるかにもよりますがそれでも今回の優勝候補の一人といえるでしょう。
川内優輝選手
生年月日:1987年3月5日
年齢:31歳
身長:172cm
体重:62kg
所属:埼玉県庁
自己ベスト
マラソン:2時間08分14秒
ハーフマラソン:1時間02分18秒
僕ら一般のランナーにも一番なじみ深い川内優輝選手。
ほぼ毎週レースに練習の一つとして出場しておりレースの駆け引きや持ち前の粘り強さは出場選手の中では一番なんじゃないでしょうか?
レース展開やその日の気象状況いかんでは川内優輝選手がトップに出ることも十分あり得ることだと思います。
神野大地選手
生年月日:1993年9月13日
年齢:25歳
身長:165cm
体重:45kg
所属:セルソース
自己ベスト
マラソン:2時間10分18秒
ハーフマラソン:1時間01分04秒
2週間ほど前に上尾シティーハーフに出場しておりそのレースで調子よく走ることができ福岡国際マラソンのレース感覚や2時間8分台はいけると自信にもつながったようで調子が上がってきている分期待できる選手です。
まとめ
その他外国人招待選手ギルメイ・ゲブレスガシエ選手、イエマネ・ツェガエ選手、ビンセント・キプルト選手、アマヌエル・メセル選手など過去の記録を見てみると2時間4分~2時間8分位のベスト記録をもっており調子次第ではトップに出てくる可能性もありますね。
また、若手でこれから伸びてきそうな服部勇馬選手の走りなんかも気になる所です。